MENU

Xperia Z5の音楽機能 ウォークマンさながらのポテンシャルを持つ音楽再生機としても優秀: #Xperiaアンバサダー

Xperia アンバサダープログラムのモニター企画で「Xperia Z5 Compact」をお借りしています。

XperiaといえばSONYの製品。
SONYといえばウォークマン、ということでポータブルミュージックプレイヤーとしての機能はどうなのか見ていきます。

DSC03543

ちなみに画像のヘッドホンはオーテク製です。ごめんなさい。

目次

音楽再生アプリ

XperiaZ5標準搭載のアプリを使って見ていきます。

Screenshot_2015-12-22-23-20-01-horz

アプリ一覧から「ミュージック」というアプリを選択。
すると、音楽再生用のアプリが起動します。

機能

色々な音質を変更する機能が搭載されています。

Screenshot_2015-12-22-23-20-19-horz

左上のメニューバーから設定を選択し、その中のオーディオ設定を選びます。

Screenshot_2015-12-22-23-20-39-horz

オーディオ設定を開くと「DSEE HX」「ClearAudio+」「サウンドエフェクト」「ダイナミックノーマライザー」と4つの設定が現れます。

「DSEE HX」は、普段聞いているCD音源、mp3などの圧縮音源を独自技術を使用してハイレゾ音源相当に向上させる機能。
XperiaZ5はハイレゾ音源の再生に対応しているだけでなく、そうでない音源さえもハイレゾ音源のようにいい音にしてくれる、というものです。
ONにするとすっきりとした音質になったように感じます。
ちなみにハイレゾ音源というのはCD音源の3〜6倍の情報量を持ち、CDでは聞こえなかった音やニュアンスなどを感じ取ることができる原音に近い音質を持つ音源のことを指します。

「ClearAudio+」は、SONYが培ってきたテクノロジーにお任せで音質の改善、調整を行う機能。
使ってみると音のメリハリを強めにするような印象が強く、単純に音量がアップしたようにも感じるかもしれません。
ロック調の曲であれば低音を持ち上げつつもボーカルが埋もれないように調整され、ソプラノの声が綺麗な曲だとさらにシャープに調整してくれる印象です。
細かく設定するのが面倒、わからないという方はこのスイッチを入れておけば間違い無しだと思います。

「サウンドエフェクト」は、イコライザーを調整して自分好みに出来る機能、使っているイヤホン、ヘッドホンに最適な調整を自動的にしてくれる機能、音のリバーブ、エコー具合を調整できるサラウンド機能があります。

Screenshot_2015-12-22-23-28-22-horz Screenshot_2015-12-22-23-27-46 Screenshot_2015-12-22-23-28-35

イコライザーはプリセットにある設定を呼び出してもOK、ユーザーの手によって細かく調整することもできる5バンドイコライザーとなっています。
また、低音を持ち上げるCLREA BASSのスライダーを調整することでズンズン聞きたい方でも満足できるのではないでしょうか。

ヘッドホン自動最適化機能は使っているヘッドホン、イヤホンのインピーダンスを判断し、最適な調整を行ってくれます。
試したところ、トップ画にあげた私の愛用しているヘッドホン「オーディオテクニカ ATH-AD900X」ではそこまで変わったところがわからず、iPhoneに付属のイヤホンで試すとかなりの違いを体感できました。
アンバサダーミーティングでもお話は聞きましたが、どちらかというと価格の安めのイヤホンなどの方がはっきりと違いがわかるそうです。
iPhone付属のイヤホンは付属品の部類としては非常に優秀であると言われていますが、少しシャカシャカ気味であるように思います。
最適化によって少し低音が持ち上げられ、バランスが取れた音質となりました。

サラウンド機能はクラブ、スタジオ、コンサートホールの3つから選択することができ、好みの音響の広がりで聞くことができます。
私は普段、この類の機能はOFFで聞くのですが、使ってみるとなかなか面白く、さながらライブに行った時のような感覚になりました

ちなみにスピーカー設定のS-Force Front Surroundは本体端末に搭載されているスピーカーで音楽を楽しむ際の機能で、劇的な変化を感じるというわけではありませんでしたが、どうせならONで使用しておけばいい音で聴けるんだ。という感覚で使用するといいと思います。

最後に「ダイナミックノーマライザー」ですが、これは単純に曲の音量の差を埋める機能です。
CDから取り込んだ音源とはいえ、MIXの仕方などで音量に若干の差が生まれて、今聞いている曲から次の曲になったら音量がやたら小さくなるというのを自動的に補正してくれます。
そういった音源に心当たりのある方は是非この機能を使ってみると良いのでは。

ちなみに、「DSEE HX」「ClearAudio+」「サウンドエフェクト」はそれぞれ同時に2つ以上を使用することはできません。
「ダイナミックノーマライザー」と「ClearAudio+」or「サウンドエフェクト」は同時に使うことができます。

まとめ

カメラや動画などの機能も満載でとても使い易いXperiaZ5ですが、音楽機能もしっかりとしており、特に現在使用しているポータブルミュージックプレイヤーに求めているものがないのであれば、この端末1つに絞っても良いかもしれません。
電話もできるし音楽も聴けるというのは今ではスマホを使う上で当たり前の事ですが、その中でも音質にこだわりたいという方にはまさにうってつけだと思います。
ハイレゾ、ノイズキャンセリング、どちらにも対応しているので対応したイヤホン、ヘッドホンを使用すると今まで以上に充実感のある音楽を楽しめるのでは。
音楽方面の付加価値十分なXperiaZ5シリーズ、非常にオススメで、自分も欲しくなってしまいました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次
閉じる