DAZN、2回目となる投稿ですが、デルアンバサダーの企画にてDAZNの体験コードを提供頂いておりますのでそれを使用してのレポートです。
DAZNは、スポーツに特化した動画配信サービス。
動画配信といってもライブや見逃し配信を主としており、日々のスポーツ観戦にとても便利な形態のサイトです。
感染症による外出自粛、現地での観戦人数もかなり絞られており、例年のように現地で応援することは事実上不可能に近いですが、熱狂的なサポーターの方々でも安心して、色々な放送局と契約することなく場所を選ばす(ネット回線があれば)応援できるのがDAZNです。
特に野球、サッカーがアツイです。


番組表形式にすると、その日に行われる試合が見れることがわかりますが、殆どの地域をカバーしています。

月額料金は下記の通り
下記3種類のDAZNプリペイドカードをご購入いただけます。
・1ヶ月分(1,750円(税抜))
DAZN ヘルプページより
・3ヶ月分(5,250円(税抜))
・5ヶ月分(8,750円(税抜))
ちなみに、1ヶ月以内であれば無料で利用することができます。お試し期間ですね。
DAZN Amazonまだまだ自粛生活は続きそうですので、モニターの前で応援できる環境を整えてみては如何でしょうか。