スマートフォン– category –
-
アクセサリー高評価な理由が納得なspigenのスリムアーマーを装着:耐衝撃性能を備えつつも持ちやすいベストセラーケース
以前より主にiphoneのケースでお世話になっているspigenのiphone6,6S用スリムアーマーを購入してみました。印象としてはポリカのカバーが最背面に来るので持ちやすさ的にどうなのかと思っていましたがいい意味で予想を裏切る結果でした。【パッケージ、同... -
ガジェットXperia Z5の音楽機能 ウォークマンさながらのポテンシャルを持つ音楽再生機としても優秀: #Xperiaアンバサダー
Xperia アンバサダープログラムのモニター企画で「Xperia Z5 Compact」をお借りしています。XperiaといえばSONYの製品。SONYといえばウォークマン、ということでポータブルミュージックプレイヤーとしての機能はどうなのか見ていきます。ちなみに画像のヘ... -
サービスiPhoneをauで利用していて、スマートパスに加入しているなら修理代金サポートを利用して無料で新品に交換できる
発売と同時に手に入れたiPhone6ですが、最近やたらとバッテリーが早く減ることに疑問を感じていました。iOSのアップデートが原因なのか、使い方なのかと色々考えましたが、単純にバッテリーが消耗してしまった結果というのもあるのかと思い、新品に交換す... -
アクセサリーXperiaのアンバサダーミーティングに参加してきました:バイノーラル体験や製品の開発秘話盛りだくさんのイベントでした
先日、東京にて開催されたXperiaアンバサダーミーティングに参加してきました。会場にて聞けた話、アクセサリーなどについて紹介していきます。[toc][adsense]【会場】開催されたのは品川にある品川シーズンテラスカンファレンスという場所で、比較的広い... -
ガジェットFREETEL 極KIWAMI vs iPhone6 カメラテスト 風景撮影編:なかなかよく撮れるカメラという印象
本日、FREETELから新たな端末としてWindows10を搭載したスマホ「KATANA01」が発表されました。 今回私は極KIWAMIを購入したので完全にスルーですが、KIWAMI02がどの程度のスペックで出てくるのかには興味がありますので年明けが楽しみです。 さて、今回... -
ガジェットFREETEL 極 KIWAMIの充電性能:高速充電に対応した付属品のACアダプタを使うと・・・
FREETEL 極 KIWAMIは3,000mAhを越える大型のバッテリーを搭載していますがそうなると気になるのは充電時間。 雅 MYABIにも搭載されていると噂の高速充電ですが、今回の極 KIWAMIにも搭載されているようです。今回は1時間の充電で何パーセントまで充電がで... -
ガジェットFREETEL 極 KIWAMIの和柄モデル フォトレビュー:職人の手作業によって造られたデザインが光る!
昨日は通常モデルの極が来ましたが、本日1日遅れで和柄モデルも手に入りました。パッケージや同梱物、カメラやスピーカーなどの違いは全くないので背面カバーのみ見ていきます。通常モデルと比較すると高級感にかなり違いが有ることがわかります。背面を... -
ガジェットFREETEL 極 KIWAMIのベンチマーク結果:演算処理はさすがといったところだが映像描写があと一歩という印象…。:総じてコスパ高し
先程外観のフォトレビューを行った極 KIWAMIのベンチマークを行ってみました。オクタコア搭載の端末の性能は如何に・・・。[adsense]【使用したベンチマークソフト】ベンチマークに使用したソフトはお馴染みAntutu Benchmark V5.7.1と同社のAntutu Video T... -
ガジェットFREETELのフラッグシップモデル「極 KIWAMI」が届いたので早速開封!最速フォトレビュー プリインアプリ少なくていい感じ
色々と話題の?MVNOであるFREETELから満を持して発売された「極 KIWAMI」が先程届きましたので早速開封してみました。[adsense]【パッケージ・同梱物】まずはお馴染み開封の儀。黒ベースに金色。 高級感の有るデザインとなっています。開封すると袋に包ま...