FREETEL– tag –
-
ガジェットFREETEL 極KIWAMI vs iPhone6 カメラテスト 風景撮影編:なかなかよく撮れるカメラという印象
本日、FREETELから新たな端末としてWindows10を搭載したスマホ「KATANA01」が発表されました。 今回私は極KIWAMIを購入したので完全にスルーですが、KIWAMI02がどの程度のスペックで出てくるのかには興味がありますので年明けが楽しみです。 さて、今回... -
ガジェットFREETEL 極 KIWAMIの充電性能:高速充電に対応した付属品のACアダプタを使うと・・・
FREETEL 極 KIWAMIは3,000mAhを越える大型のバッテリーを搭載していますがそうなると気になるのは充電時間。 雅 MYABIにも搭載されていると噂の高速充電ですが、今回の極 KIWAMIにも搭載されているようです。今回は1時間の充電で何パーセントまで充電がで... -
ガジェットFREETEL 極 KIWAMIの和柄モデル フォトレビュー:職人の手作業によって造られたデザインが光る!
昨日は通常モデルの極が来ましたが、本日1日遅れで和柄モデルも手に入りました。パッケージや同梱物、カメラやスピーカーなどの違いは全くないので背面カバーのみ見ていきます。通常モデルと比較すると高級感にかなり違いが有ることがわかります。背面を... -
ガジェットFREETEL 極 KIWAMIのベンチマーク結果:演算処理はさすがといったところだが映像描写があと一歩という印象…。:総じてコスパ高し
先程外観のフォトレビューを行った極 KIWAMIのベンチマークを行ってみました。オクタコア搭載の端末の性能は如何に・・・。[adsense]【使用したベンチマークソフト】ベンチマークに使用したソフトはお馴染みAntutu Benchmark V5.7.1と同社のAntutu Video T... -
ガジェットFREETELのフラッグシップモデル「極 KIWAMI」が届いたので早速開封!最速フォトレビュー プリインアプリ少なくていい感じ
色々と話題の?MVNOであるFREETELから満を持して発売された「極 KIWAMI」が先程届きましたので早速開封してみました。[adsense]【パッケージ・同梱物】まずはお馴染み開封の儀。黒ベースに金色。 高級感の有るデザインとなっています。開封すると袋に包ま... -
ガジェットFREETELのハイエンド機「極 KIWAMI」が予約開始! 台数限定及び受注生産なので欲しい人はお早めに
本日より予約開始となるFREETELの極 KIWAMI ですが、ヨドバシカメラ、ビックカメラにて予約手続きができるようになっています。 スペックはこちら参考:FREETELの新製品発表はSAMURAIシリーズ「極」! 低価格でハイエンドな端末:和を意識したデザインが... -
ガジェットAcer Z330・FREETEL Priori3LTE スペック比較: 楽天モバイル専用モデル投入で低価格スマホ争いが激化!?
本日より楽天モバイルのHP上に新たな端末が登場しました。 今回はその中でも\12.000-(税抜)という低価格のAcer Z330にフォーカスを当ててみます。[adsense]【Acer Z330】先日発表されたZ530に続き、Acerの新端末となります。 Z530より低いスペックですが、... -
ガジェットFREETELの新製品発表はSAMURAIシリーズ「極」! 低価格でハイエンドな端末:和を意識したデザインが特徴:Priori3も登場。
先程行われたFREETELの新製品発表会見にてSAMURAIシリーズの「KIWAMI 極」とPriori3LTEが発表されました。参考:FREETELのSAMURAIシリーズ MIYABIとKIWAMIの詳細スペックが公開! KIWAMIは低価格ハイエンドスマホに成り得るか 参考:FREETELが10月27日に... -
ガジェットFREETELが10月27日に新製品発表:「Priori3LTE」か、SAMURAIシリーズの「極」か。ライブ配信あり
10月27日の発表の詳細、極のスペック等は下記リンクよりどうぞ参考:FREETELの新製品発表はSAMURAIシリーズ「極」! 低価格でハイエンドな端末:和を意識したデザインが特徴:Priori3も登場。 爆速体感キャンペーンの終了まで残り数日となりましたが、...