ASUS– tag –
-
ガジェットZenWatch2とBluetoothイヤホンでランニング:重たいスマホを持たなくて良いのはランナーにとってありがたい
以前より色々なBluetoothイヤホンを使用してランニングしています。 その際、音楽を発信させるためにiPhoneやZenfone2Laserを腕に装着していましたが、今回はZenWatch2にその役を担ってもらいました。[adsense]【音楽をZenWatch2へ同期】ZenWatch2は本体に... -
アクセサリーZenWatch2のバンド交換:低価格ながらスタンド的な用途にも使えるメタルバンドをAmazonで購入してみた
先日のZenFanにてレビュー用に頂いたZenWatch2ですが、普段メタルバンドの時計をしているのでZenWatch2に標準装備されていた皮バンドの扱いに慣れず、水に濡らすのも嫌だなぁということで安価なメタルバンドをAmazonで購入し、装着してみました。[adsense]... -
サービス(追記あり)ASUS端末を購入するとついてくる無料で増やせるGoogle driveのストレージクーポンの存在忘れてませんか?:適用方法の備忘録
Twitterにて意見をいただき、調べ直したところ幾つかの注意点が見えましたので11月16日に追記した部分があります。追記文に関しては赤文字にて表示してあります。 ここ最近、macbook airを購入したこともあり、出先での執筆が増えたのでクラウドスト... -
イベントASUS 第1回Zensation:Zenfone2Laser ZE601KとZenWatch2をタッチ&トライ!編
前回の記事に引き続き、セミナーにて新製品の紹介が行われた後に設けられた、タッチ&トライに関するレポートです。 前回の記事はこちら↓参考:ASUS 第1回Zensation:Zenfone2Laser ZE601KとZenWatch2のセミナー内容編[adsense]【Zenfone2Laser ZE601KL】... -
イベントASUS 第1回Zensation:Zenfone2Laser ZE601KとZenWatch2のセミナー内容編
ASUSのZenシリーズ製品を使っていて、世間にASUS製品を是非とも広めたい!という(熱い⁉︎)思いを持った方達(これをZenFanと呼ぶ)の中から選ばれし者(抽選のなので運の問題)が集まって新製品を真っ先に見たり触ったりできるイベント、それがZensation.... -
イベントZenWatch2(WI501Q)フォトレビュー:美しいボディとしっかりした質感のバンド
11月11日、巷ではポッキーの日だとかヤフオクでは良い買い物の日だとか言ってますが、ASUSファンの方にとっては新型Zenfone&ZenWatchの発表日だったわけで、幸運なことにZensation(Zenfanの集い)に当選したので秋葉原のASUSストアに足を運び、セミナー... -
PC3週間、ASUS C100PAとChromeOSを使ってみた率直な感想:Chromebookの使い勝手を思ったままにレビュー
先月、15日よりASUSからお借りしているChromebook C100PAを約3週間使ってみて感じたことを思ったままに語ってみます。[toc]【C100PAとして】C100PAのデザインまず、C100PAという個体についてですが、こちらは非常に良く出来ているなぁと感じます。 全面を... -
PCX205TAの収納に最適なサンワサプライのMacBook用ネオプレンケースは伸縮性も相まってフィット感が抜群だった
ASUSのモバイルPCであるX205TAを購入して幾らか経ちますが、持ち運ぶ際のケースがなく、カバンに入れるのも傷つくのが心配でどうしようかと思っていました。 参考:ASUS EeeBook X205TA 64GBモデル フォトレビュー:1kgより軽い本体でモバイル用PCに最適... -
PCASUSのChromebook C100PAのイベントに参加してきた:セミナーの内容と会場の感想
10月15日、すでに発売されている端末となりますが、ASUSのフリップスタイルでの使用が可能なChromebook 「C100PA」のセミナーイベントがありましたので参加してきました。今回は、東京、大阪で行われた新型Zenfoneのセミナーとは違い、会場がプレゼンテー...